【レビュー】任天堂switch専用の純正充電スタンドを買ってみた。コレおすすめです。
どうもこんにちは、フライドオニオンです。 今回はswitchの充電スタンドを買ってみました。 実際に使ってみた感想を、まとめてみたので是非参考にしてください。 それでは、行きましょう! 充電スタンドが必要な理由 まず、な…
どうもこんにちは、フライドオニオンです。 今回はswitchの充電スタンドを買ってみました。 実際に使ってみた感想を、まとめてみたので是非参考にしてください。 それでは、行きましょう! 充電スタンドが必要な理由 まず、な…
どうもこんにちは、フライドオニオンです。 今回は、僕のもっているマイバチの性能や木材の特徴などを、紹介したいと思います。 それでは、早速行きましょう! マイバチとは? まず、マイバチとは?という方のために一応説明しておき…
こんにちは、フライドオニオンです。 今回は星の大きさについてまとめてみました! 皆さんの住んでいる地球が宇宙に比べて、どれほどまで小さいか良くわかると思います。 (情報が不安定な、いっかくじゅう座v838星は、除きます。…
どうもこんにちは、フライドオニオンです。 今回は、実際に僕が作ったマイバチをもとに、それぞれの木材の特徴を紹介していきます。 ※しかし、削り方や魔改造などでかなり性能が変わったりするので、必ずしもこの性能になるというわけ…
こんにちは、フライドオニオンです。 今回は、僕が実際に試してみて、タイピングが早くなった、「タイピング学習サイト」を紹介します。 すべて無料で、特殊な設定もないので、暇つぶし程度にできます。 なぜ、小学生にタイピングが必…
鬼滅の刃とは まず、鬼滅の刃とは?ということになると思います。 『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号より連載中。大正時代を舞台に、主人公が家族を…
お久しぶりです。フライドオニオンです! 今回は大寒の卵を卵かけご飯にして食べてみました! まず割ってみる パカッと割ると赤めの黄身が出てきました。 これを食べるのがもったいなく感じてきました。 いざご飯にかけてみるととて…
今回は、マイバチの「グリップテープの巻き方」を紹介します。 ビニールテープだと滑りやすいので、やっぱりマイバチにはグリップテープを巻くのがおすすめです。 グリップを巻くときの注意点 まず、グリップを巻くときの注意点から説…
今回は朴(ホオ)材でマイバチを作ったのでその作り方を紹介します。 まず、材料はこちら! 朴(ホオ)のマイバチを作るのに必要なもの 朴の丸棒(太さ20mm・長さ40cm) 鉋 紙ヤスリ(40、80、120、240、320、…
こんにちわ、フライドオニオンです。 今日はマイバチの作り方を紹介します。マイバチっていうのは「太鼓の達人」で使うバチのことです。自分のバチだから「マイバチ」っていいます。いつも父ちゃんに作ってもらってたから、自分でやるの…